日本人が年間に食べるからあげの量
こんにちは。
大門駅の美味しい居酒屋、
からあげ専門店「とりあい」です。
大阪寝屋川の唐揚げといえば「とりあい」といわれるよう、
当店では常日頃、精進しております!
どうしても、大阪といえばたこ焼き・お好み焼きのイメージが強いですが、
美味しいものが沢山ある大阪に是非、唐揚げもランクインさせたいという所存です。
さて先日、興味深い記事を発見しました。
全国でからあげが年間に食べられる消費量について統計を計ったものなんですが、
その数、どのくらいだったと思いますか?
なんと、日本国民が
年間220億個以上からあげを消費しているとの結果でした!
220億個とは、からあげを一つ一つ積み上げると距離にして89km、
もっと具体的にお伝えすると、地球と月からの距離2.3周分だそうです!
国民の皆さん、そんなに沢山食べられるんですね!と関心してしまいました。
そして、県民別にランキングをとると青森が1位で、続いて大阪は2位でした!
1人あたり1ヶ月に30個食べてるという計算です。
やはり大阪の人にとっても唐揚げは国民食なんですね。
続いて、イメージを聞いてみると、
からあげは『家族で楽しめるおかず』という印象だそうです。
とりあいではお店で食べることももちろん可能ですが、
テイクアウトも出来るので夕食にもう一品欲しい時にも最適です^^
今夜は揚げたてサクサクのからあげをお土産に、家族の団欒を楽しくお過ごしください!
本日もご来店お待ちしております!
営業時間:11:00~21:30
からあげ専門店「とりあい」本店
大阪府寝屋川市奏町3-4
TEL: 072-822-1211